top of page


9月の祝日『敬老の日』『秋分の日』
9月の国民の祝日は、18日「敬老の日」(毎年9月第3月曜日)と、23日「秋分の日」(毎年9月22日または23日のいずれか)の2日です。
両日が近接すると「国民の休日」が挟まり、最大5連休のシルバーウィークとなる年があります。今年(2025年)は該当しませんが、次回は2026年に訪れる予定です。旅行や帰省を計画するうえで覚えておくと便利でしょう。
9月13日


CLARA Desk Calendar 2026
フレームウェアから2015年に生まれたプロダクトブランド、JACKAL(ジャッカル)のCLARA Desk Calendar 2025(クララ デスクカレンダー 2025)が今年も発売されます。名入れ・別注・コーポレートギフトのお問い合わせも承っております。
9月13日


合同展示会「MEET WITH EXHIBITION 2025」出展のご案内
このたびフレームウェアは9月3日 (水) 〜5日 (金) の 3日間、有明フロンティアビルで開催されます「MEET WITH EXHIBITION」に出展いたします。ファッション、インテリア雑貨、フード、アウトドア、アートなどあらゆるジャンルの垣根を超えた新しい展示会へ、ぜ...
8月8日


7月の祝日『海の日』
「海の日」は、1876年7月20日に明治天皇が東北・北海道巡幸の帰路、汽船「明治丸」で横浜に帰港された日を記念した「海の記念日」が由来です。1941年以降「海の記念日」として国民行事が行われ、1996年に「海の日」として祝日化されました。2003年からはハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日が「海の日」となり、2025年は7月21日(月)にあたります。
7月14日


ゴム印の歴史と広がり
今では文房具店や雑貨店で見かけることの多いゴム印。住所や名前を押すものから、動物や季節のイラストまで、種類は多岐にわたります。もともと事務作業を効率化するための道具だったゴム印が、どのように雑貨として親しまれるようになったのか。その歴史をたどってみましょう。
7月5日


6月の祝日『・・・』
残念ながら6月には祝日はないです。
毎月のように祝日がある日本ですが、実は6月だけは祝日が一日もありません。これは現在の祝日法(国民の祝日に関する法律)に基づくもので、1980年代から40年以上も続いている状態です。そのため、「6月祝日案」や「梅雨休みを導入しては?」という声が毎年のように挙がることもありますが、法改正には至っていません。
6月14日


新商品ラバースタンプコレクション受注開始のお知らせ
このたび、Framewareが開発・デザイン・販売を手掛ける、名作や名画、そしてユーモアあふれる図案を繊細なゴム印で表現した新シリーズ「Rubber Stamp Collection(ラバースタンプコレクション)」の受注を開始しました。ミュージアムショップや大型書店、雑貨店などでの導入がスタートし、開始直後から好評を得ています。Rubber Stamp Collectionは、企業向け事務用ゴム印で全国シェア30%※を誇る、東京・墨田区の老舗メーカー東京製版の高い製造技術を背景に誕生しました。長年にわたる別製ゴム印の製造実績を礎に、日常の中に小さな芸術を取り入れるプロダクトとしてご提案します。
5月21日


Vigneti Giole「ダイアローグス・マーケット2025 / Spring」出展のご案内
イタリア・トスカーナのワイナリー Vigneti Giole(ヴィネッティジオーレ)が、「ダイアローグスマーケット2025 / Spring」(青山ライトボックススタジオ)に出展します。衣食住のスペシャリストが集う場で、イタリア産ワインとオリーブオイルをご紹介します。本格イタリア料理の名店でもお取り扱いのあるVigneti Gioreをイベント特別価格で試飲・試食もできますので、ぜひお立ち寄りください。
5月21日


CLARA Desk Calendar 2026の卸向けに受注開始
小さくて潔いシルエットのCLARA 2026(クララ デスクカレンダー 2026)。ひとつひとつ丁寧に染色され、側面にブラスト加工が施されたアクリルの台座と、大人しやかに輝く箔文字は、光の浴び方によって異なる表情を見せてくれます。2026年度のCLARAは昨年と同じ6 色展開です。差し替え用のカレンダーリフィルもご用意しております。
5月21日


5月の祝日『憲法記念日』『みどりの日』『こどもの日』
5月の国民の祝日は『憲法記念日』『みどりの日』『こどもの日』を含むGWとなります。
2025年のゴールデンウィーク(GW)は、祝日が土日と重なることで振替休日が発生します。今年は5月4日が日曜日にあたるため、5月6日(火)が振替休日となり、さらに長い連休が楽しめます。
4月26日


1週間の始まりは何曜日?日曜始まりと月曜始まりの違いとは?
手帳が月曜始まりである理由の一つは、日本での週休二日制の普及です。多くの人が月曜から金曜まで働き、土日は休みという生活サイクルが定着した結果、手帳もこのリズムに合わせて進化してきました。土日が連続して週末に並ぶことで、予定を書く際に視覚的にも都合が良いとされています
4月19日


母の日に、Vigneti Gioleの家族の愛情が詰まったワインを。
イタリア・トスカーナから、家族への愛情と優しさ溢れる丁寧な自然派ワイン、ヴィネッティジオーレのワインを母の日の贈り物にいかがですか?
味わうことで“あたたかい家庭のぬくもり”が伝わるようなストーリー性を持った母の日の贈り物として、日頃の感謝の気持ちを伝える一本に最適です。
4月11日
Featured column
フレームウェアでは、弊社の取扱いデザインプロダクトや取扱いブランドとの、別注、OEM生産、コラボレーション企画など、皆さまからの様々なご質問やご要望を受け付けております。
bottom of page